2019年度大田区就学前検診に行ってきました

こんにちわ。

私は1人娘がいるのですが、現在5歳(来年1月で6歳)で、

来年の4月から小学生です。

それで、先日就学前検診がありました。

小学校に入学する子どもがいる家庭には区から案内が届いているはずです。

大田区の場合は9月頃にはがきが届いて、10月後半から11月前半の平日に各小学校で開催されます。

我が家の場合は、平日の13:30~13:50が受付時間でしたので、

がっつり仕事を休みまして娘を連れて行ってきました。

13:30に着くように行ったのですが30番目くらいでした。

全体では50番くらいまでいたと思います。

以下の項目を番号順に実施して流れ解散となります。

つまり早く受付した方が早く終わります。

 

【検査内容】

 ①眼科検診(アルファベットのCのマークのような形を見て、上とか下とか指をさすいつものやつです。片目ずつやるので、計2分くらいで終わります)

②歯科検診(虫歯があるか無いかを見るやつです。1分で終わります)

③耳鼻科検診(右耳にあかがたまっていると言われました。。片耳30秒くらいなので、計1分で終わります)

④内科検診(風邪をひいた時に聴診器で腹と背中を診てもらうことがあると思いますが、それの簡易版みたいな感じです。1分で終わります)

⑤面談1(子どものみ教室に入って、親は教室の外で待ちます。恐らく発達の確認だと思います。5分くらいだったと思います。で、医者が検査するのかと思いきや、どうも学校の先生がやっていたみたいです。子どもと話しをして、授業についていけるかを見ているのかと思います)

⑥面談2(親と子供で教室に入り学校の先生と面談します。子どもは保育園の名前、好きな遊び、仲良しのお友達の名前等を聞かれます。親は、うちの小学校に通う予定か、私立か、越境かを問われます。後は何か心配なことは?と聞かれるくらいです。5分ほどで終わります)

 

検査内容は以上です。

後、一番心配なのが、支援級とか普通級の話だと思うのですが、

我が家の場合?は、特に何も言われませんでした。

後で電話が来る場合もあるようなので、

その場合はまたこのサイトで記事を書きますね。

とりあえず、来年受けられる方の参考になれば幸いです。

以上です

【期間限定】本当に良い物件は市場に出回らない!以下より未公開物件を入手せよ↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする